自分がいる場所が 太陽の出でる国 に決まってるじゃんか\(//∇//)\

セカイの
たくさんの
国の旗は
太陽☀️が
じつは
描かれている
みんな

自国から
太陽がでている
思っている。

おまえ中心に
おてんとさまは
回ってねーんだよ

ケンカモンクで

よく
つかわれる
アレの逆や。
どこから太陽があがるか

俺たちの国から
太陽があがってるんだ

最初に太陽の出る国は
うちだ!

あらそい

くだらない。

なぜなら

タイヨウは
いっぱい
なんだよ


だから

どのたいようが
いちばん
なんか
わざわざ

みんなで
御了承をいただき
決める必要はない

そうゆう
くだらない
ベーシックあわせのため

学校
教育
価値判断
価値観
国際基準
あテスト
偏差値
ある。

くだらない極み

なぜ

その
ワク
生きるのか


ただし
そこからでたら
自己責任
‼️
日本人だから日本人が助けてくれるだろう

とか
思うな

日本のあたりまえが
世界のあたりまえだと思うな
の真ん中の棒が
勢い余って飛び出したけい。

太陽
お日様と
わたしはいう

御天道様
おてんとさま
という。

日の丸🇯🇵
という。
スペイン語では
SOL という
太陽。
イングリッシュでは

サン
SUN
ていう。

いわゆる

すべての
みな
もと
SOL  太陽 SUN
である。

太陽に祈りを捧げ
朝の日の出
ゆうどきの日の入り
祈る

おてんとさま
おひさまとくらす

でんきのない
あたりまえの

ぜひ暮らしてほしい

すべてがわかるよ

いま生きてる場所や
あたりまえが

じつは
イリュージョンだってことに。

いま

オシテ文字を
書き忘れた
ことに気づき
みたら
いっかいめは
見つからず

にかいめは
驚愕しました(//∇//)

YouTube
動画タイトルに詳しくあります。

ヲシテ文字 縄文字
ラテン語

やはり
血の

ルーツ

先祖
祖先
いっしょ

理解しました

また

いま
みたら

ひらがな

なんか

のカンムリ

なだれ

にてるなあ


のひらがな
したに
メキリ

コメ

いれたら
またして
Purāṇa
出来上がり


このことからも

たいようからふりそそぐ

素粒子

すべての
みなもと

元素
なんだなあ
って

ひらがな
第15番目でありながら

すごい
モジでした

創造のそ

倉リ
道告
プロセス
💜




YOU
足して

U

タマシイ
SOUL

出来上がり
タマシイコメタ
オレノウタ
タイヨウニシコンデ
オレノイキカタ